本文へスキップ

八戸市内・三戸郡・上北郡・岩手県北まで幅広い地域をサポート!新規入会生受付中

電話でのお問い合わせはTEL.0120-55-7047

〒039-1111 青森県八戸市東白山台二丁目7-4

志望校合格なら東北家庭教師会におまかせ!

東北家庭教師会のホームページへようこそ。

生徒ひとりひとりが自らを律することが出来る大人となるための成長を手助けすること。
深い考えと視野を持ち他を思いやる心を持つ生徒を育てること。
生徒の可能性を最大限に広げること。
これが私たち東北家庭教師会の使命だと考えています。

東北家庭教師会 代表 河原木教好


ごあいさつ
東北家庭教師会のホームページをご覧下さいまして誠にありがとうございます。
当会では家庭教師派遣および個別指導塾により、青森県南、岩手県北地域の皆様に学習指導サービスを提供して20年目を迎えました。

当会の教師は、子供たちの伸びようとする力、良くなろうとする力、自立しようとする力を引き出すことを第一に考えています。
それが、本人のやる気を喚起し、前向きな力になると考えているからです。
解き方や知識を教えれば一時的にできるようになるかもしれません。
しかし、それは生徒のわかろうとする前向きな知的意欲をそぐことになってしまいます。
自分自身でわかりたいと思って理解する。
何がテーマなのか考え、繰り返し学習することで、本当の学力が身につくと考えています。
長い経験の中でこのノウハウを蓄積できました。
その結果のひとつが、高校入試、大学入試での高い合格率です。
小中高生の学力向上と志望校合格に向けて鋭意努力してまいります。




★志望校合格なら東北家庭教師会におまかせ!新規入会生受付中★

下田校 ■五戸校 ■白山台校 ■名川校 ■三戸校 ■階上校


2024春期講習会のご案内

春期講習会 春期講習会日程

【青森県の公立高校入試制度】
●入学者選抜のしくみ
青森県の入試はすべての高校で、1回の入試で一般選抜と特色化選抜を実施し、全募集人員を一括して募集する。選抜の募集割合や、一般選抜と特色化選抜のどちらで先に選抜するかは各高校が定め、あらかじめ公表する。入学者選抜で欠員がある場合は再募集を実施する。

●一般選抜と特色化選抜
「一般選抜」と「特色化選抜」のどちらも5教科の学力検査点と内申点、面接を基本に、高校・学科によっては実技検査等を選抜資料に加えて合否を判定。ただし特色化選抜では、各高校及び学科の特色に応じて選抜資料の配点等を一般選抜と別に定めて合否を判定する。

●内申書情報
中一から中三までの成績が各学年とも9教科5段階で評定され、内申点として計算される。計135点満点。特色化選抜では、特定の教科や学年により傾斜配点を行う高校もある。
また、特色化選抜では、高校・学科・校舎によって、内申書の「特別活動等の記録」の欄(学級活動や生徒会活動、学校行事、部活動などにおける顕著な活動状況)が点数化され、合否判定の材料となる。

【岩手県の公立高校入試制度】
●内申書情報
一般入学者選抜での内申点は、中一から中三までの9教科5段階評定したものが対象。
5教科は、中一は2倍、中二は4倍、中三は6倍に換算される。実技4教科は、中一は3倍、中二は6倍、中三は9倍に換算される。これらの合計に2/3をかけた440点が内申点の満点となる。
推薦入学者選抜での換算方法は高校によって異なる。

●一般入学者選抜
一般入学者選抜では、「学力検査」:「内申書・面接など」の比率によりA・B・Cの3つの選考が使われる。各選考の比率が固定され、「A選考」は5:5の均等型、「B選考」は3:7の内申書・面接重視型、「C選考」は7:3の学力検査重視型となる。
「A選考」は必ず実施されるが、「B選考」「C選考」の選択や順序は各高校が決める。

●推薦入学者選抜
推薦入学者選抜は、全ての高校・学科で実施される。募集枠は募集定員の10%以内(体育系学科・学系・コース、芸術学系は50%以内)。
内申書、志望理由書、面接のほか、高校・学科などにより小論文または作文、適性検査などの結果をもとに合否判定される。
推薦入学者選抜合格内定者に対しても、得点に合否が影響することはないが、一般入学者選抜の学力検査実施日に学力調査が実施される。

news新着情報

2024年3月
春期講習会日程〜詳しくはこちら
2023年6月
夏期講習会日程更新。
2023年5月
青森県全県テスト日程〜詳しくはこちら
2023年5月
定期テスト対策生募集!詳しくはこちら
2018年4月
ホームページをリニューアルしました。

information

東北家庭教師会

〒039-1111
青森県八戸市東白山台二丁目7-4
TEL.0120-55-7047
受付時間.10:00〜21:00
土日も受付
E-mail:
toukate@aria.ocn.ne.jp